※金額は消費税抜きの本体価格です。別途消費税がかかります。


秋田晴が古くから使っている酒米「吟の精」を、秋田県総合食品研究センターが開発した新酵母「AKITA雪国酵母」で醸造した大吟醸酒です。
華やかな香りとスッキリとした味わいが特徴です。表ラベルには秋田晴自慢の仕込み蔵が温かみのあるイラストで描かれており、味わいだけでなく見た目にも新しい秋田晴をお楽しみ下さい。
華やかな香りとスッキリとした味わいが特徴です。表ラベルには秋田晴自慢の仕込み蔵が温かみのあるイラストで描かれており、味わいだけでなく見た目にも新しい秋田晴をお楽しみ下さい。
濃淡甘辛 | 淡麗辛口 | 酸度 | 1.2 ~ 1.3 |
---|---|---|---|
日本酒度 | +2 | アミノ酸度 | 1.1 ~ 1.2 |
アルコール度 | 15度 | 原料米 | 吟の精 |
酵母 | AKITA雪国酵母 | 精米歩合 | 50% |
- 1.8ℓ
- 2,380円
- 720mℓ
- 1,190円


秋田県産酒造好適米「吟の精」を和釜・甑で蒸し、麹蓋で麹を造り、長期低温醗酵等、
本来の酒造りの手法で醸造致しました。
淡麗辛口、軽快で口あたりなめらかな飲み口の純米酒です。
キリリとした辛さとスッキリとした酸、キレの良さが特長です。
淡麗辛口、軽快で口あたりなめらかな飲み口の純米酒です。
キリリとした辛さとスッキリとした酸、キレの良さが特長です。
濃淡甘辛 | 淡麗辛口 | 酸度 | 1.6 ~ 1.8 |
---|---|---|---|
日本酒度 | +1 ~ +3 | アミノ酸度 | 1.4 ~ 1.6 |
アルコール度 | 14度以上~15度未満 | 原料米 | 吟の精 |
酵母 | 秋田今野12号 | 精米歩合 | 65% |
- 1.8ℓ
- 2,180円
- 720mℓ
- 1,090円
- 300mℓ
- 545円


「秋田酒屋唄を飲む会」の皆さんが厳寒の冬に酛をすって造った純米酒です。
原料米に「秋田酒こまち」を 100%使用。
秋田酒こまち特有の味をしっかりと感じさせ、 まろやかな飲み口となっております。
原料米に「秋田酒こまち」を 100%使用。
秋田酒こまち特有の味をしっかりと感じさせ、 まろやかな飲み口となっております。
濃淡甘辛 | 淡麗やや甘口 | 酸度 | 1.0 ~ 1.2 |
---|---|---|---|
日本酒度 | -7 ~ -6 | アミノ酸度 | 0.8 ~ 1.0 |
アルコール度 | 15度 | 原料米 | 秋田酒こまち |
酵母 | こまち酵母R-5 | 精米歩合 | 55% |
- 1.8ℓ
- 2,574円
- 720mℓ
- 1,292円

秋田晴 五段仕込み
新屋衆 金印
- 1.8ℓ
- 2,038円
- 720mℓ
- 896円

秋田晴 頑固造り
新屋衆 黒印
- 1.8ℓ
- 1,835円
- 720mℓ
- 774円


秋田県産酒造好適米「吟の精」を新屋の名水「長寿の泉」で醸造しました。
生貯蔵酒ならではのフレッシュな味わいをお楽しみください。
生貯蔵酒ならではのフレッシュな味わいをお楽しみください。
濃淡甘辛 | 淡麗辛口 | 酸度 | 1.3 ~ 1.5 |
---|---|---|---|
日本酒度 | +2 ~ +4 | アミノ酸度 | 1.2 ~ 1.4 |
アルコール度 | 14度以上~15度未満 | 原料米 | 吟の精 |
酵母 | 秋田今野12号 | 精米歩合 | 65% |
- 生貯蔵酒 春雪生:720mℓ
- 988円
- 五段仕込み 生貯蔵酒:300mℓ
- 438円

秋田酒造株式会社の貯蔵蔵には、10~30数年間すこやかに眠っている瓶貯蔵酒がございます。
この「蔵の宝」である貯蔵古酒を「Vintage 酔楽天(ヴィンテージ すいらくてん)」として発売いたします。
本品は10~30年前それぞれの年の鑑評会の出品酒であり、これからの酒造りの礎となる財産と思っております。
数量に限りがございますが、ぜひご賞味ください。
瓶底に少量の澱があるものもございます。また、貯蔵酒のため単式王冠にてお届いたします。
- 希望小売価格
- 1.8ℓ 1本 12,000円
(10年古酒、20年古酒、30年古酒と3種類ありますが、数に限りがあり、
30年古酒に関しては若干数となりますことをご了承ください。)